コーチング/心のこと– category –
-
HSPHSPな人/内向的な人はゴロゴロすることを許してあげよう|コーチング的にみるゴロゴロの許可
HSPの傾向がある方や、内向的な性格の傾向がある方は、そうではない方々と比べて、休息が必要な要素があります。 「ただゴロゴロする」ような時間です。 でも、それを自らの性質が妨げてしまうという悪循環に陥りがちになる傾向があります。 まずは、休むことに自分に許可を出してあげるところから始めましょう。 -
コーチング/心のこと五感暝想のススメ〜今ここの感覚を育む瞑想法
僕は20代の頃から瞑想が身近にありました。様々な手法を学ばせてもらっていて、シンプルな呼吸法だけのものから、ヴィパッサナー暝想のような割とハードなものまで。はたまた、まるで祈りのようなものまで。 その中でも、僕のクライアントさんによくお勧めするのが「五感暝想」です。自身のコンディションを整えて、同時に自分の深いところとの繋がりを作り易いからです。 -
コーチング/心のこと自分のど真ん中に繋がることは、徹底的に自分になること/2人の師との対話を通じて
自分にとって心の師と仰いでいる方の個人セッションを受けてきました。自分への誕生日プレゼント的な感覚で申し込みました。そこで師からいただいた賜物を記録しておきたいと思います。【スピリチュアルな誕生日】僕の戸籍上の誕生日は10月23日です。その...