自己探究– category –
-
ブログ活動宮らしく生きます!|占星術に自己認識の微妙なズレを気付かされ、要キャラ変と気づいた
先日、占星術に、蟹座とか蠍座とか、いわゆる太陽星座が知られているけど、それ以外の切り口があることを知った。活動宮(Cardinal)不動宮(Fixed)柔軟宮(Mutable)以上の3タイプの分類に分類する切り口がそれ。自分の結果を見てみたら、微妙なんだけ... -
ライフスタイルパートナーとのコミュニケーションをチェックインから始める|多様なパートナーシップにおける関係作りの試み
今年の7月に再婚しましたが、諸事情で別居婚になっています。そんな関係で、毎日の電話が僕らの日課になっています。そこでコミュニケーションに課題を感じたので、電話の時などは最初にチェックインという作法を導入してみました。今のところ、大いに満... -
コーチング/心のこと自分のジャッジを拾い上げる〜コーチングの事例検討会に学ぶ|クライアントさんに深いところから安心してセッションに向かってもらえるように
とあるコーチングの事例検討会に、僕が感じているセッションの課題を持ち寄ったんです。いくつか用意していたけど、その場が進むうちに、どうやら、根っこは同じだってことに気付いていきました。より良いコーチングのために、自分にピン留めする記事です... -
自己探究松本哲明のリソース(自分を元気にしてくれる)・リスト
今のご自分のエネルギー・レベルって何%くらいですか?これは、直感で答えれば良いのですが、そのエネルギー・レベルって増えたり減ったり、一定じゃないですよね。どんな時に、そのレベルが回復するのか。僕にとっての自分を元気にしてくれるリソース・... -
自己探究一つの法則で宇宙ができているという仮説を証明したい|魂の願い
人は僕のことをスピリチュアルな人間だと思われがちです。まぁ、否定できないところもありますが、自分では結構、冷めた目で見ていることも多いです。単にボーダーレスな価値観を持っているに過ぎないと思っています。本当は、自分にとって価値のあること... -
自己探究池川明さんのプチお話し会に参加してきた|池川哲学から見る愛とは
先日、胎内記憶の研究で知られる池川明さんのお話し会に参加させていただきました。30〜40分くらいの短い時間でしたが、最新の情報を交え、エッセンスがギュッと詰まった内容をお聞かせくださった。たくさんの気付きや学びをいただきましたが、今回はその...
1