- Author -
-
HSPHSP的グリーン車活用5つのメリット〜浅はかな気持ちで始めたが、投資効果は十分過ぎるものだった
数週間ほど前から、都内に出る場合など、グリーン車を敢えて利用するようになりました。最初は、「お金持ちになりたい」くらいの浅はかな気持ちから。同時に、僕の理想に近い形で活躍されている先輩方は、揃ってグリーン車を普段から利用している方が多い... -
ブログ花には空間のエネルギーを整える意図があるのを感じた|オーガニック栽培の花が買えるコワーキングスペースを訪ねてきました
何年ぶりでしょうか。縁あって、久しぶりに束で花を購入し、部屋に飾ってみました。鎌倉の海が目の前にある、看板の無いお花屋さんにご縁をいただき、そこで購入しました。久しぶりの花がある空間。そんな花たちから、空間を癒そうとする意思のようなもの... -
コーチング/心のこと生きながらに生まれ変わる|第2の死を人生に取り入れると、魂から喜べる人生を生きれるようになる
僕は、一般的に言われている「死」と、もう一つの「死」があると感じています。結論から言うと、その二つ目というのは「内面的な死」とか「霊的な死」みたいなものです。「エゴの死」みたいに表現されることもあります。少し柔らかい表現をすると、大事に... -
ブログ甘いものを控えていたらのその後|3ヶ月目を迎え、甘いもの中毒から抜けられた手応えを感じた!
1月の中頃に、甘いものを控える生活を始めて、1ヶ月ちょっと経った時点でのことを書きました。https://tetsm17.com/save-sweets/そこから、さらに1ヶ月ちょっと経っての変化についてご紹介します。【甘いものを口にした時の反応に変化】僕の習慣化アプ... -
ブログチネイザンというセラピーを受けた|お腹を揉むだけなのに超絶リラックス体験!頭を使う人にもオススメ!!
チネイザンというセラピーをご存知ですか?気功法の一種で、お腹を優しく揉むかたちで行われます。先日、友人のHさんにご足労いただいて、施術してもらいました。想像以上に気持ちの良い体験だったんですが、受けてからの僕の変化と、受けて感じた「こん... -
開催報告朝6時のてっつー2月期の終了後レポート|動いてみることで現実が引き寄せられる
朝活企画「朝6時のてっつー」を開催し、22日に企画の最終日を無事に終えることができました!1月に続き、2回目の企画ですが、当初、予想していた以上に充実した内容になりました。どんなふうに予想を越えたのか。簡単に振り返りながら、ポイントをご紹... -
コーチング/心のこと敢えて安っぽいイヤホンを使うという選択〜僕のオンライン個人セッションの現場から
先日の記事で、オンラインでの個人セッションを意識して、コンデンサー・マイクを導入したことを書きました。PCに標準で載っているマイクよりも良いクオリティの音声にすることを大切にしたので。一方で、聴くほう。イヤホンについては、敢えて質の高くな... -
ブログヒプノセラピーのベーシック資格を取得|GIFTというセッションができるようになった!
この1月に、日本臨床ヒプノセラピスト協会認定のベーシックコースを受講してきました。ヒプノセラピーというものは、僕の人生の割と身近なところにありながら、完全に色眼鏡で見ていたなと、目から鱗が落ちる体験が連発。また、GIFTと呼ばれるセラピー(... -
ブログKungber コンデンサーマイク、PCマイク〜コストパフォーマンスに優れ、エントリー向けとして大満足|デフォルトのマイクと音質も比較
オンラインでのセッションや打ち合わせ用にKungberのコンデンサーマイクを導入しました。購入してみて、大満足。コストパフォーマンスにも優れた本機についてレビューします。PCに標準で搭載されているマイクとの音声比較も後半でご紹介します。スペックに... -
お知らせ“朝6時のてっつー”2月期のご案内です|LINE公式アカウントにも登録してくれたら、さらに嬉しい!
前回の記事で触れた、朝が苦手な僕が実施した朝活企画。その後、朝の習慣が、ご自分でもびっくりするくらい変わってしまった、という感想までいただきました\(^o^)/その記事の中でも少し触れましたが、2月もチャレンジすることにしました!!その詳細を...