ブログ– category –
-
凸凹だから美しい
わたしたちは、一人ひとり、歴史上、唯一無二の個性を持っていますよね。 そのことは見方を変えれば、誰一人として、綺麗な丸となってはおらず、大なり小なり凸凹がある、というのが僕の見方になってます。 「そんな凸凹がパズルのように組み合わさったら... -
人は簡単に死なない
「はぁ〜、気持ちいいなぁ」 新緑の今の季節が一番好きだ。 僕の住んでいる北鎌倉の良さは、そのバランス感だと思っている。現代的な感じがある程度ありつつ、自然も割と近くにあるところだ。その例に漏れず、我が家のすぐ近くにも、ちょっとした森ある。... -
ミーニングノート週次振り返り|2022年第19週分
僕は「ミーニングノート(以下「MN」)」というノート術を日々やっています。 MNの特徴として週の終わりに、直近1週間の振り返り会を実施します。仲間とオンラインで集まって、互いにシェアしたりフィードバックしたりするのが醍醐味です。 そんな仲間内... -
ミーニングノート週次振り返り|2022年第18週分
僕は「ミーニングノート(以下「MN」)」というノート術を日々やっています。 MNの特徴として週の終わりに、直近1週間の振り返り会を実施します。仲間とオンラインで集まって、互いにシェアしたりフィードバックしたりするのが醍醐味です。 そんな仲間内... -
“ARCセッション”の感想をいただきました~Mさん(女性)編
「ARC(アーク)」と名付けた、オリジナルの個人セッションを提供させていただいています。 「ARC」というのは、次の3つの頭文字からきています。 Access Bars®︎:脳デトックス&リラックス。ココロのお掃除セラピー。 Reading:あなたの源の声にアクセ... -
インドとカレー × 414カード対話会を開催レポート|あるがままで豊かさを分かち合う世界
4月14日、414(よいし)カードを使った対話会を、僕の北鎌倉サロンで開催しました。 414(よいし)カードは、誰にでも訪れる死を、もっとカジュアルに考える機会を作りたいという願いから開発された対話カードです。記事の最後に414カードのウェブサイトを... -
ミーニングノート週次振り返り|2022年第17週分
僕は「ミーニングノート(以下「MN」)」というノート術を日々やっています。 MNの特徴として週の終わりに、直近1週間の振り返り会を実施します。仲間とオンラインで集まって、互いにシェアしたりフィードバックしたりするのが醍醐味です。 そんな仲間内... -
HSPなどの繊細族に必要なのは、ナイフの刃を研いでおくようなこと〜ちゃんと研いだナイフのほうが結局は安全
HSP(Highly Sensitive Person)に代表される繊細族、敏感さんと僕が読んでいるカテゴリーの人たちがいます。 本稿では「繊細族」で統一します。 この種の人たちは、感じたくもないものを感じてしまいます。 例えば他人のネガティブな本音とかが、見る気も... -
ミーニングノート週次振り返り|2022年第16週分
僕は「ミーニングノート(以下「MN」)」というノート術を日々やっています。 MNの特徴として週の終わりに、直近1週間の振り返り会を実施します。仲間とオンラインで集まって、互いにシェアしたりフィードバックしたりするのが醍醐味です。 そんな仲間内... -
ミーニングノート週次振り返り|2022年第15週分
僕は「ミーニングノート(以下「MN」)」というノート術を日々やっています。 MNの特徴として週の終わりに、直近1週間の振り返り会を実施します。仲間とオンラインで集まって、互いにシェアしたりフィードバックしたりするのが醍醐味です。 そんな仲間内...