自己探究– category –
-
環境問題が僕の原点になったという話
突然ですが、人が住まなくなった家って、どういうわけか、あっという間に朽ちていくのに、人が住んでいると、大した手入れをしていなくても、傷みにくくなります。 僕には、次のような思い込みと言われても仕方のないようなビジョンがあります。 「人類は... -
僕のイベント作りのスタイル〜作り込まないからこそ、作れるものがある
僕は、小さい規模のワークショップやイベントをプロデュースするのが好きです。 ただ、企画するにあたって、最初からあまり「こういう場を作りたい!」と強く決めておかないタイプです。 その瞬間にだけ描かれる一期一会のパズル 特に、共同企画者がいる場... -
“メンタルモデル”に再びハマっています
最近、由佐美加子さんが開発した“メンタルモデル”に再びハマっています。 前回は2年くらい前でした。 先日、頭の中で、ずっと“メンタルモデル”の分析に勤しんでいる自分に気づいたのです。 目の前の人の言動や、醸し出している空気感から、「この人は、〇... -
滅多にない雪かきと、そこから学んだこと〜失敗のほうが学びになる
1月6日。南関東を中心に雪が降りました。 僕の住む北鎌倉では、お昼前から降り始め、あっという間に3~5cmほど積もってしまいました。 この地域では数年に一度の積もり方です。 そうはいっても、その日の夜までには止んでくれ、翌日は気持ちよく晴れた... -
2021年を振り返り〜今年やったことを100個書き出して見えてきたもの
2021年を振り返りをしました。その内容から、今年に起きたことを俯瞰して、その大きな流れを見直してみました。素晴らしい気づきもあり、節目となる1年だったと実感しています。また、来年以降もよろしくお願いします! -
片付けられない男が「片付いている男」と呼ばれるようになった方法
「ミニマリストなんですね」 「いつも片付いてそう」 自宅を兼ねた“北鎌倉サロン”には、お客様がちょくちょくいらっしゃいます。お越しいただいた方々を中心に、こういうふうに言ってくださいます。 ただ、自分では内心「そうもないと思うけどなぁ」と感じ... -
メンターの存在〜異なるベクトルで学びを与えてくれる2つのタイプのメンターに支えられて
この人は自分のメンター(生き方の師匠)である 皆さんには、そう思っている人がいますか?最近、僕にとって、そう思える人が新たに加わりました。 それで気がついたのですが、僕にとってメンターと呼んでいる方は、大きく分けて2種類いることに気づきま... -
そういうふうに見えているんだ!〜SNS友だちが気づかせてくれた僕の◯◯
ちょっと前に、僕の中でも少し重ためのテーマ(「低気圧モードについて」)を扱いました。 今回は逆にポジティブなテーマを扱います。 先日、SNSのほうで、下記のような投げかけをしたところ、僕の予想を超える30人近い友だちから、60を超えるポイントをレ... -
低気圧モードについて〜僕の「電池切れ」な状況について分析してみました
今回の内容は、僕の中でも、特に出来損ないな部分について扱っています。そういう話題を不快に感じてしまう方は別のページに移っていただくことをお薦めします。 誰にでも、調子の波はありますよね。 その波の種類も人それぞれではないでしょうか。 喉にく... -
結婚1周年のご挨拶〜そして今後の方向性の変化について
今日、2021年7月1日で、僕らテツ・トモは結婚1周年を迎えることとなりました!! パチパチパチ! 別居婚からのスタートでしたが、今年の4月からともちゃんのほうが鎌倉に移住してきて、だいぶ、それらしい形になってきました。 ともちゃんを温かく迎え入...