週次振り返り|2024年第53週分

2020年の10月から、「ミーニングノート(以下「MN」)」というノート術に日々取り組んできています。

1日の終わりに3つの“チャンス”を書き出すのがMNの基本。

MNには、もう一つの特徴があります。

週の終わりに、直近1週間の振り返ることをするという仕組みがあります。それも、一人ではやらずに、

僕は、仲間とオンラインで集まって一緒に振り返り、互いにシェアしたりフィードバックしてもらったりしています。ある意味で、ここが最大の醍醐味です!

振り返り会の仲間を募集しています! 詳しくは、記事の最後にて。

この記事は、そんな仲間内で振り返り会を経ての、週次振り返りのアウトプットになります。

今回は2024年第53週(12月30日~1月5日)の振り返りになります。

個人的な振り返りの要素が大きいので、詳しい解説や背景の説明などは端折っていることが多々あります。

▼書籍の購入はコチラからどうぞ!

目次

週次振り返り

最高の1日?

今回の年越しは、いつになく穏やかな時間を過ごすことになりました。後で触れますが、帰省などをしなかったのもあり、ほとんど出かける必要がなかったからです。

この心地よさは忘れ難いくらいのものでした。在り方として、理想として思い描いている日常の過ごし方のようなものでしたから。

逆に、普段の暮らし方に、どこかまだ無理があるのではないかという疑念も湧いてきます。この疑念が大事です。

妻の発熱

年の瀬も迫る30日。妻が発熱しました。39度台まで一気に上がり、そこから4〜5日は、何かを口にしたりする時以外はほぼ寝ていました。

よく寝ていられるなと思うくらい。

その影響で、帰省して年越しを予定していましたが急遽キャンセル。前項のような流れとなりました。

蓋を開けてみれば、実家の両親も風邪っぽいということで、弟一家も来させなかったということで、どのみち、同じような結果だったのかもしれません。

事故

この週は、妻がトラブル続きでした。

発熱する日の朝。出勤しようとして出した車を擁壁にぶつけてしまいました。左のミラーなどが壊れましたが、特に怪我もなかったのは不幸中の幸い。ぶつけた場所も、傷が入った程度で、大きく修繕をしないといけないほどのことにはなりませんでした。

このところの彼女の状況の変化から、古いものからあたらしいものへと脱皮する儀式や禊のようなものかもしれません。

まとめ(次週に向けて)

2024年第53週を振り返りました。

年末年始は、カレンダー上でもそうですが、社会的な空気も一新される感覚があります。そんな中を、(妻は大変でしたが)穏やかな時間として過ごせたのは、静かなインパクトを僕に与えてくれています。

それでは、新しい週もよろしくお願いします!!

お知らせ

このウェブサイトをnoteというサービスに移転します。(リンクは下記)

それに伴い、当サイトは2月20日頃で閉鎖となります。状況が整い次第、改めてウェブサイトもリニューアルする予定です。

詳細は改めてお知らせします。ひとまず、noteアカウントのフォローをお願いします!

関連記事

▼MNについて紹介した記事です。

▼毎週日曜の21時から振り返り会をやっています。随時、メンバーを募集しています。

▼過去の振り返りの履歴はコチラから。

LINE公式アカウントにご登録ください!

最新情報やメンバーだけの特別企画などのお知らせを随時お届けしています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてくれたら嬉しい!
  • URLをコピーしました!

ご 案 内

アクセスバーズ®︎(脳デトックス)× リーディング × コーチング

3つのテクノロジーを掛け合わせて、潜在意識(非言語)から顕在意識(言語領域)までを扱い、浄化・統合を促すオリジナルの 1on1 型セッションを提供しています。

ご自身の真実と一致を図り、人生を次のステージに進めませんか。

コメント

コメントする

目次