僕は「ミーニングノート(以下「MN」)」というノート術を日々やっています。
MNの特徴として週の終わりに、直近1週間の振り返り会を実施します。仲間とオンラインで集まって、互いにシェアしたりフィードバックしたりするのが醍醐味です。
そんな仲間内で振り返り会を受けての週次振り返りのアウトプットになります。
振り返り会の仲間を募集しています!
詳しくは、記事の最後にご案内しています。
今回は第30週(7月18日~7月24日)の振り返りです。
なお、個人的な振り返りの要素が大きいので、詳しい解説や背景の説明などは端折っていることが多々あります。気になる点があった方は、コメントまたは個別にご質問ください!
MNは、毎日「3つのチャンス」を綴っていくものです。詳しくは最後にリンクを貼っておきますので、そちらをご確認ください。
▼書籍の購入はコチラからどうぞ!
週次振り返り
複雑に絡み合うチャンスの繋がり
この週は、色んな要素が複雑に絡み合っていて、どう表現しようか、若干困っています。それぞれが好循環を起こしてくれているという感触だけは握れているのですけども。
キーワードとしては、こんな感じ。
- 体調
- 古武術
- お金についての学び
20日に「古武術的山歩きの会」というイベントを開催しました。
僕にとっては2回目の山歩きの会になりました。主催したワークショップもあったので、段々、先生の仰ることが、段々と耳タコ状態になってきました。
ところが、内側では全く違う感覚があります。
ようやく何か手応えらしきものが掴めてきたというか、身体に落とし込めることができ始めたように感じています。まだまだ、序の口もいいところなんでしょうけども、ようやく初心者の領域の入口に立てたのかもしれません。
並行して遊佐美加子さんの新著『お金の不安と恐れから自由になる』を読み始めました。そういえば、これも20日の出版。
表向きは、お金をテーマにしてはいますが、それはあくまで入口としてのものでした。潜在意識や価値観、信念といった類のものを扱っています。それだけに、生き方そのものについて考えさせられる内容です。
お金を受け取ること一つとっても、「自分には、受け取る価値が無い」という信念や思い込みが潜在意識にあったらどうでしょう?
一人ひとりの状況によりますが、たくさんお金が入れば失う不安などに襲われるとか、逆に思ったような収入が得らない現実が起きて、何か不完全燃焼な感覚を味わうかもしれません。
良著です。気になる方は、コチラからご購入ください。
やっぱり、この3者の繋がりを言語化しきれないので、今回はここまでにさせてください笑
何にせよ、本の到着と古武術のイベントが、ドンピシャのタイミングだったことだけはお伝えしておきます!
不足しているという信念
前項でご紹介した本と、ここもリンクするのですが、本の到着と前後して起きた気づきがありました。
「リソースが不足している」
資金や体力が、いつも不足していると感じている自分に気づきました。思い返せば、小さい頃から石油の枯渇問題などに反応していたので、外界についても資源が足りないというところに着目していました。その意味では小さい頃から「足りない」という感覚と一緒に生きてきたようです。
このことが僕の人生に、どんな影響を与えてきているかが可視化され始めてきた感覚です。
意外だったのが、パートナーシップに思わぬ影響を与えていたことまで見えてきました。なんと、彼女が離れていくことを恐れていたのです。どこにも、そんなふうに言える根拠は無いのにも関わらず。
まぁ、エゴの声って、そんなモノですけどね。
移住のヒントはヤマトタケル?
この1ヶ月くらいのMN振り返り記事をご覧いただければお分かりになるかと思いますが、新たな拠点に移るべく準備に入っています。
この週、気づいたのは、どうもヒントは「ヤマトタケル」かもしれないということです。
何を言ってるのか分からないと思います(笑)
僕は、同じ神様が祀られている神社同士は、なんらかの繋がりがあると捉えています。ネットワークができているというか。なので、次の移住先を見つけるにあたって、ヤマトタケルが祀られた神社を辿っていくことが良さそうという予感を得ました。
予感を捉えて残しておくのも、MNのポイントでもあります。
まとめ(次週に向けて)
MNの2022年第30週の振り返りでした。
7月は、気候が不安定だったせいか、体調の波が激しかったのですが、ここにきて馴染んできたというか、復調の兆しを感じています。生活リズムの見直しなどの成果でもあるので、引き続き、この点に注力することを楽しみたいと思っています。
それでは、新しい週もよろしくお願いします!!
関連記事
▼MNについて紹介した記事です。
▼毎週日曜の夜に振り返り会をやっています。随時、仲間を募集しています。
▼過去の振り返りの履歴はコチラから。
コメント