2020年の10月から、「ミーニングノート(以下「MN」)」というノート術に日々取り組んできています。
1日の終わりに3つの“チャンス”を書き出すのがMNの基本。
MNには、もう一つの特徴があります。
週の終わりに、直近1週間の振り返ることをするという仕組みがあります。それも、一人ではやらずに、
僕は、仲間とオンラインで集まって一緒に振り返り、互いにシェアしたりフィードバックしてもらったりしています。ある意味で、ここが最大の醍醐味です!
振り返り会の仲間を募集しています! 詳しくは、記事の最後にて。
この記事は、そんな仲間内で振り返り会を経ての、週次振り返りのアウトプットになります。
今回は2024年第9週(2月26日~3月3日)の振り返りになります。
個人的な振り返りの要素が大きいので、詳しい解説や背景の説明などは端折っていることが多々あります。
▼書籍の購入はコチラからどうぞ!
週次振り返り
楽しみなセッション
次週に、とある個人セッションを受けることが決まりました。同時に、その準備が進んだ印象を振り返りから受けました。
相互扶助への想いへの理解
地域の相互扶助に対する想いがあります。なぜ、そんなものに目が向くのか。一つの角度から説明ができるようになりました。
個人の感覚だけではなく、集合意識のような側面からの理解です。詳細を書こうとすると、それなりの分量が必要になるので、この場ではこれで留めます。
移住コンシェルジュ的な方向性について
地域おこし協力隊として活動している寄居町で、移住セミナーを実施しました。移住コンシェルジュ的な方向性や、それに向けてのコンテンツについて考える機会ともなりました。
協力隊2年目に向けて
先代の地域おこし協力隊の方と、ゆっくり話す機会がありました。僕はこれから2年目を迎えるのですが、2年目の過ごし方についてヒントをもらえたのは、有り難いことでした。
やりたいことは、やってみる
ある人たちを見ていて。「やりたい」と思ったことは、その成果とかを考えるのではなく、まずやってみること。それが大事なのかもしれないと学ばされました。それが、巡り巡って、他の活動に力を与えてくれるのではないかという仮説です。
まとめ(次週に向けて)
2024年第9週を振り返りました。
全体としては静かな印象を受けた振り返りとなりました。一方で、これからについて、色々と考えているのも見受けられます。
それでは、新しい週もよろしくお願いします!!
関連記事
▼MNについて紹介した記事です。
▼毎週日曜の21時から振り返り会をやっています。随時、メンバーを募集しています。
▼過去の振り返りの履歴はコチラから。
コメント