対人支援研究会の開催報告

“対人支援研究会”と銘打った勉強会を実施しました。

6月1日と10日との、2回の実施をしましたが、初めての取り組みということで、モニター的に企画・実施しました。

終えてみて、良い時間だったと手応えを感じています。

そんな会の様子を振り返ります。

告知ページ

目次

企画の趣旨

この企画の趣旨としては、もっとコーチング的なコミュニケーションの智慧を広めたいというのがあります。

背景には、僕のある体験があります。

数年前になりますが、とあるサイコセラピーを学んだ時のことです。基本、1対1で、言葉を使って行われるセラピーになります。

資格を取り終えたら、手始めに数人の方にサンプル・セッションを提供させていただきました。

その時に、コーチングのスキルがあって良かった! そう、つくづく思わされたことがあります。

  • セッションの“場(空気感)”の作り方
  • 講座の中では扱われなかったようなイレギュラーな状況に陥った時

こういう場面にぶち当たったからです。

コーチングからの経験智が無ければ、恐らく途中で頭が真っ白になったり、「自分には向かない」と早合点していたかもしれません。

これは上記のサイコセラピストだけではありません

例えばこんな方々。

  • 税理士さんや社労士さんなどの士業の領域の方
  • 占い師さん
  • 福祉の領域の方々
  • 組織で部下などに1on1を提供する立場にいる方

人と向き合うことが求められる仕事や役割である。でも、いざ相談に乗っていると負担を感じてしまう方に向けています。

必ずしも職業としてではなく、昔の「地域の相談役」みたいな存在であれば、老若男女問わずです。

もちろん、僕と同じようにコーチングやカウンセリングに取り組んでいる方々も歓迎。一緒に学びを深める場を作れたらというのがありました。

僕が何かを教えるというより、「共に学びましょう」というスタンスの場でもあります。

扱った内容

第1回は4人が、第2回はおひとりがご参加くださいました。

どちらも、特にアジェンダなどは用意せず、その場に湧き上がるものを捉えながら、その場で創っていくスタイルにしました。

  • セッションの場の創り方(集合無意識の扱い方)
  • アイ・メッセージで伝える
  • フラットでいること/貢献しようとしないこと
  • 傾聴は、自分の中にスペースを作って、そこに相手の話が入ってくるように

などといった内容を掘り下げました。

途中、プチ・セッションが始まってしまったりなど、設定した1時間半は、あっという間に過ぎていきました。

参加者からの感想

お越しくださった皆さんからは、こんな感想をいただきました。

  • 自分のためにあるような場だと思った
  • 幅広い話題を聞くことができてワクワクした

他にも、下のような感想をいただきました。

まとめ

トライアル的に開催した“対人支援研究会”と銘打った勉強会の開催報告でした。

スケジュールを決めた時は、「まさか、自分が、こういう場を創ることになるとは思ってなかった」と考えていましたが、終えてみれば豊かな時間でした。

僕自身、自分のリソースを活用している感を深く味わうことができ、それだけでも有意義な時間でした。

今後も、継続して企画していこうと考えています。

リクエスト開催や、「こういう形で実施できないか」というご提案も大歓迎です!!

第3回を8月4日(金)の夜に開催します。詳細はイベントページにてご案内していますので、ご確認ください。

関連記事

個人セッションをご希望の方は、こちらをチェックしてください。

LINE公式アカウントにご登録ください!

最新情報やメンバーだけの特別企画などのお知らせを随時お届けしています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてくれたら嬉しい!
  • URLをコピーしました!

ご 案 内

アクセスバーズ®︎(脳デトックス)× リーディング × コーチング

3つのテクノロジーを掛け合わせて、潜在意識(非言語)から顕在意識(言語領域)までを扱い、浄化・統合を促すオリジナルの 1on1 型セッションを提供しています。

ご自身の真実と一致を図り、人生を次のステージに進めませんか。

コメント

コメントする

目次