甘いものを控えていたらのその後|3ヶ月目を迎え、甘いもの中毒から抜けられた手応えを感じた!

甘いものを控える

1月の中頃に、甘いものを控える生活を始めて、1ヶ月ちょっと経った時点でのことを書きました。

あわせて読みたい
甘いものを控えていたら、何となく体調が良くなってきているのを実感している この頃、甘いものを控えてます。 昨年の12月に入った頃からなので、この記事を書いている時点で、1ヶ月半くらいになります。 1ヶ月経過したくらいから、体調が変わっ...

そこから、さらに1ヶ月ちょっと経っての変化についてご紹介します。

目次

甘いものを口にした時の反応に変化

甘いものを食べた日に色が付いている。
僕の習慣化アプリの記録です。甘いものを食べた日に色が付いています。

甘いものを控えることを少しずつ実践しているけど、相変わらず、口にする時はしてます。

3日坊主を繰り返しながら、少しずつ口にしない日が長くなっている感じ。

始めて3ヶ月ほど経った2月下旬の今、変化に気づきました。

甘いものを口にしても、あまり美味しいと思わなくなっている!

いや、なんというか、美味しいは美味しいのです。

ただ、以前あった、ある種の痺れるような喜びの感覚が無いのです!

「ああ、そうだよね〜」

って、冷静に俯瞰しているような感覚があって、それが妙に新鮮でした。

まとめ

甘いものを控えることを意識するようになって、そろそろ約3ヶ月。

ここにきて、新たな変化を感じたので、その変化について書きました。

そうか、日常的に甘いものを口にしていた頃は、ある種の中毒になっていたんだなと思っています。

甘いものが体から、ある程度抜けたということを意味しているのかもしれませんね。

LINE公式アカウントにご登録ください!

最新情報やメンバーだけの特別企画などのお知らせを随時お届けしています。

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/tetsm17/tetsm17.com/public_html/wp-content/plugins/ad-invalid-click-protector/adsense-invalid-click-protector.php on line 264

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/tetsm17/tetsm17.com/public_html/wp-content/plugins/ad-invalid-click-protector/adsense-invalid-click-protector.php on line 267
甘いものを控える

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてくれたら嬉しい!
  • URLをコピーしました!

ご 案 内

アクセスバーズ®︎(脳デトックス)× リーディング × コーチング

3つのテクノロジーを掛け合わせて、潜在意識(非言語)から顕在意識(言語領域)までを扱い、浄化・統合を促すオリジナルの 1on1 型セッションを提供しています。

ご自身の真実と一致を図り、人生を次のステージに進めませんか。

コメント

コメントする

目次