ブログ– category –
-
【覚書】2020年大晦日の珍事への答え〜「他人に頼る」というメッセージに迫る
前回の記事で、2020年の大晦日に我が家の目の前でオラクルカードを拾ったエピソードをご紹介ました。 その後、この数日で、その答えの一つらしきものが見えてきたので、覚書的に、それはどのようなものなのか見ていきます。 「他人に頼る」というメッセー... -
2020年の大晦日に起きた珍事?|2021年に向けてのメッセージ?!
2020年の大晦日、ちょっとした珍事がありました。 珍事でありながら、意味深でもあります。 何があったのでしょうか? 奇妙な出会い方 出来事としては、あるカードを拾ったんです。 我が家の目の前で。 それも、とても奇妙な経緯でした。 その時、出かける... -
甘いものを控えていたら、何となく体調が良くなってきているのを実感している
この頃、甘いものを控えてます。 昨年の12月に入った頃からなので、この記事を書いている時点で、1ヶ月半くらいになります。 1ヶ月経過したくらいから、体調が変わっているのに気づきました。 今回は、最近の甘いものライフ?についてです。 疲れにくく... -
活動宮らしく生きます!|占星術に自己認識の微妙なズレを気付かされ、要キャラ変と気づいた
先日、占星術に、蟹座とか蠍座とか、いわゆる太陽星座が知られているけど、それ以外の切り口があることを知った。 活動宮(Cardinal)不動宮(Fixed)柔軟宮(Mutable) 以上の3タイプの分類に分類する切り口がそれ。 自分の結果を見てみたら、微妙なんだ... -
2021年の目標について
年が明けました。 2020年は、社会的な動きを横に置いたとしても、僕個人にとって大きな節目となる1年でした。 年末年始に改めて振り返ってみて、痛感しています。 そのことを踏まえて見えてきた、今年2021年の目標を綴ります。 今回は大きく2部構成です... -
【開催報告】初冬の北鎌倉〜鎌倉でマインドフル・ウォークを実施〜出会った景色も、皆さんと分かち合いたかった!
2020年12月12日。 予報よりも好天に恵まれた鎌倉を舞台に、リトリートのイベントを開催しました。 鎌倉の自然が持つ魅力を存分に味わうことができた、そのイベントの様子をレポートします。 開催予告はコチラ。 山も海も堪能 残念ながら、今回の参加者はゼ... -
補足/スケジュール管理の基本のキ|感覚派にこそ勧めたい、“やること一杯感”からの脱出術の提案
前回の記事で、スケジュール管理の基本のキをご紹介しました。 この記事は、そちらに書ききれなかったものを補足する意味合いで、小さな留意点を列挙しました。 小さなポイントたち 以下にご紹介するのは、基本的にデイリーのスケジューリングで意識してい... -
スケジュール管理の基本のキ|感覚派にこそ勧めたい、“やること一杯感”からの脱出術の提案
僕は、基本的に直感型の行動ベースがあります。しかも、フリーランスとして動いているので、良くも悪くも、直感型でも何とかなってはしまいます。 そんな僕でも取り入れられたのが、今回ご紹介するスケジュール管理術です。 使い始めて、直感型のスケジュ... -
2020年最後の朔日参り・鶴岡八幡宮編〜今更ながら気付かされた楽しみ
毎月、1日は可能な限り、朔日詣りをするようにしています。 2020年、最後の朔日詣りも、無事に行って来れました。 今回は、その時に撮った写真たちを中心にご紹介します。 それと、道中で、今更ながらの楽しみを発見しました。 氏神さんから鶴岡八幡宮へ ... -
車中泊をはじめました〜伸び伸びになったけど、結局はベストの形で始められた
月は変わってしまいましたが、この11月から、ついに車中泊を始めました。 確か1年ほど前からだったと記憶しています。 次の2020年は車中泊をして全国各地を巡りたい。 そんなふうに考えていたのが始まりです。 引き寄せた! 年明けて今年の2月。 ある日...