阿蘇とのご縁|ご縁を手繰り寄せるように生きる道を選ぶ

僕が移住をしようと決めている地、九州の南阿蘇。

僕が実現したい半農半Xなライフスタイルができる場所は、日本中に沢山あります。

その中でも阿蘇を選ぼうとしてるのは、ご縁を大切にする僕の生き方からでした。

目次

阿蘇の地との出会い

阿蘇との初めてのご縁は、2015年8月に初めてツアーで通ったときのことです。

ツアーの大まかなルートは、別府→湯布院→高千穂峡→熊本(城)というものでした。

その時の僕は、シンプルに高千穂峡に行きたかっただけだったので、それができるツアーなら何でも良かったのです。

高千穂以外は、完全にオマケの位置付けでした。

そのツアーで、高千穂峡から熊本市街に抜ける時に、バスが阿蘇のカルデラ内を通りました。

それが、僕と阿蘇の出会いでした。

オマケの筈が、後に本命だったことに気づいていくんです。

心が叫んだ

8月20日、カルデラの北側を走る、通称「ミルクロード」に差し掛かった時、バスの車窓から見える風景を見ていた時、思いがけない体験をします。

ここに住みたい!!!

突然、僕の心が、そう叫んだのです。

自分でも一瞬戸惑いながらも、その時は、「現実的じゃないよね」って、その叫びはスルーしました。

そこは、見渡す限りの草原で、家もまばら。「こんなところに仕事は無いじゃないか」と、会社員時代の僕は考えてしまったわけです。

同時に、当時は、その「叫び」が持つ価値や意味を分かってなかったんだなぁとも思います。

とは言え、当時の僕はサラリーマンとして生きていくことしか頭に無かったので、致し方なし。

その後、阿蘇での体験のことは、もう忘れ去られてしまったかのようでした。

決意と共に阿蘇が戻ってくる

そのピッタリ4年後の8月19日。(何の因果か!)

長野の小布施に滞在中のことでした。

やっぱり、農的暮らしをしたい!!

そこでの体験をきっかけに、再びそう強く考えるようになりました。

その次に出てくるのは、当然……

でも、どこで?

そう考えたときに、先ほどの阿蘇での記憶が蘇ってきたんです。

どこでも良いんだから、とりあえず阿蘇にアンテナを向けてみよう!

軽い気持ちで、深い根拠がある自覚は自分にもありませんでした。

ところが、驚きの情報が、その僅か数日後に飛び込んできます。

僕が実現したいようなライフスタイルを実現している人たちが、なんと阿蘇にいることが偶然分かったのです。

知り合いの知り合いとして。

あれよあれよと、その方達と繋がることになります。

ちなみに、そういう人たちって、どんな地域にでもいるわけじゃないんです。

実際、奥多摩では出会えなかった。しかも、僕にとって馴染みのあるトランジション・タウン活動に関わる方だったということも、ご縁を感じさせます。

ご縁を手繰り寄せる

本当にご縁て不思議。

人とのご縁。

土地とのご縁。

タイミングのご縁。

こういったものが幾重にも織り重なって1枚の美しい布ができあがっていく

それが人生なんだなって考えるわけです

そんな不思議な働きである、ご縁というシステムを活用して、まるで手繰り寄せるかのようにして、人生を紡いていくのが僕の生き方です。

まとめ

僕が移住先に選んでいる阿蘇との出会いについて書きました。

先ほども書いたけど、5年前の時点では農的暮らしについては、あまり考えてはいませんでした。

阿蘇は、僕に農的暮らしという「ご縁」が揃うまで保留にされてたんですね。

その意味では、現時点でまだ阿蘇に移住ができてないのは、まだ何かの「ご縁」が揃ってないのかもしれませんね。

心当たりは無いけど、そのあたりも楽しみにしながら、その時を迎えようと思います。

あわせて読みたい

▼きっかけになった小布施旅の記事です。

おくたまコーチング・てっつーの、...
小布施旅行記(その1) - おくたまコーチング・てっつーの、本当の自分と出会うブログ 当ブログにお越しくださり 有り難うございます! ▼コーチングのクライアントを募集しています beyourselflabo.wixsite.com お盆休みも終わりを迎えた頃、 長野の小布施とい...
あわせて読みたい
小布施旅行記(その2)~逢瀬神社 当ブログにお越しくださり、ありがとうございます! 先日の記事の続きになります。 長野県は小布施を訪ねてきた記録。今回は、向こうで撮ってきた写真たちを中心に。 【...

▼今回の記事と同じようなテーマのものです。

あわせて読みたい
阿蘇へ移住をしたい背景 僕のキーワードの一つに、阿蘇への移住があります。 でも、なんでまた阿蘇に移住したいの? そんなふうに感じている方もいらっしゃるかもしれません。 自分自身の整理の...

▼移住したら実現したいライフスタイルに関して。

あわせて読みたい
天給皆足とは 天給皆足とは? 僕は2015年か2016年頃に「半農半X」というライフスタイルのことを知りました。 半農半Xとは:読み方は「はんのうはんえっくす」。塩見直紀氏が提唱し...

LINE公式アカウントにご登録ください!

最新情報やメンバーだけの特別企画などのお知らせを随時お届けしています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてくれたら嬉しい!
  • URLをコピーしました!

ご 案 内

アクセスバーズ®︎(脳デトックス)× リーディング × コーチング

3つのテクノロジーを掛け合わせて、潜在意識(非言語)から顕在意識(言語領域)までを扱い、浄化・統合を促すオリジナルの 1on1 型セッションを提供しています。

ご自身の真実と一致を図り、人生を次のステージに進めませんか。

コメント

コメントする

目次