ブログ記事
-
耳栓レビュー~HSP(繊細さん)必携アイテム
最近、耳栓を使うようになりました。 僕は、自分がHSP(繊細さん)であることを公言していますが、耳栓をすることが、予想以上に良かったからです。 自然と目の前の作業に集中できるのが心地よいのです。特に「集中しよう」とか意識していないのにも関わら... -
サイトが攻撃を受けました〜“reCAPTCHA”の導入で解決
8月29日、朝。薄曇りだけど、涼しくて気持ちの良い朝でした。 トイレや洗顔などを一通り済ませて、何気なくスマホを見たら、なんだかオカシイ。未読メールが90件と表示されています。いつもなら、届いても数件のはずなのに。 落ち着かない1日の始まりでし... -
【復旧しました】お問い合わせフォーム停止のお知らせ
お陰様で、現在は復旧しております。ご不便、ご心配をおかけいたしました。 現在、諸事情により、お問い合わせフォームが使えない状況になっております。 ご不便をおかけ致しますが、状況が解決するまで、TwitterまたはInstagramを経由して、ご連絡くださ... -
ミーニングノート週次振り返り|2022年第34週分
僕は「ミーニングノート(以下「MN」)」というノート術を日々やっています。 MNの特徴として週の終わりに、直近1週間の振り返り会を実施します。仲間とオンラインで集まって、互いにシェアしたりフィードバックしたりするのが醍醐味です。 そんな仲間内... -
ARCセッションの肝~リーディング誕生秘話
“ARCセッション”と名づけた独自の個人セッションを提供しています。 コーチングや心理カウンセリングを手法をベースにしたダイアログ(対話)内面のデトックスやクリーニングをするセラピー この2要素を掛け合わせたものです。これによって、浄化と統合を... -
ミーニングノート週次振り返り|2022年第33週分
僕は「ミーニングノート(以下「MN」)」というノート術を日々やっています。 MNの特徴として週の終わりに、直近1週間の振り返り会を実施します。仲間とオンラインで集まって、互いにシェアしたりフィードバックしたりするのが醍醐味です。 そんな仲間内... -
ウツの効用(後編)
ウツの効用、後編です。 まだ前編をお読みでない方は、こちらの記事を先にお読みいただくことをオススメします。お読みいただかなくても、こちらの記事単独でもお読みいただけるかと思いますが。 僕自身は、精神科医のような鬱の専門家ではありませんが、2... -
ウツの効用(前編)
鬱には効用がある。 そんなバカな。 鬱は病気であり、人生における不幸の一つに過ぎない。 「鬱には効用がある」なんて言われたら、こう反応する方のほうが多いかもしれません。 僕自身は、精神科医のような鬱の専門家ではありません。 ただ、20年以上にわ... -
ミーニングノート週次振り返り|2022年第32週分
僕は「ミーニングノート(以下「MN」)」というノート術を日々やっています。 MNの特徴として週の終わりに、直近1週間の振り返り会を実施します。仲間とオンラインで集まって、互いにシェアしたりフィードバックしたりするのが醍醐味です。 そんな仲間内... -
相談することに慣れていない~HSPは専門家を頼って、相談することから始めてみては?
HSPに代表される繊細族、敏感さんに、あるあるなものがあります。自分の悩みを相談できる相手が、なかなか見つからないという感覚が強いことです。 家族が非HSPだったりすると、何か相談しても「考えすぎ」と一蹴されて終わり……。 職場では、気がかりを見...