農的暮らしの手仕事– category –
-
味噌を仕込みました〜2022年春の手作り味噌の記録
一緒に仕込みたい人この指止まれ! 僕の声に反応して集まってくれた3人と一緒に味噌を仕込みました。 今回は、その時の様子をレポートします。 【材料】 今回は横着して、有機の大豆と麹のセットを見つけたので、それを利用しての仕込みです。(塩は自分... -
しょっぱい! 2021年の新たな梅仕事〜白カビを乗り越えた梅干しの完成!
昨年(2020年)から始めた梅仕事。 今年は初めて梅干し作りに挑戦することにしました。 途中、トラブルもありましたが、無事に仕上がりました。 仕上がるまでのレポートです。それでは、どうぞ! 【仕込み】 今年は5月28日に仕込みました。 梅は、去年もお... -
松葉酵素ジュースを仕込んでみました|作り方もご紹介
友人が松葉酵素ソーダ水の作り方を教えてくれました。 松本という家に生まれたのに、試さない訳にはいかない! と思い(笑)、作ってみました。 出来上がるまでのプロセスや作り方(レシピ)をご紹介します。 【松葉の入手に苦労した】 作り方を知ってから... -
麹から味噌を仕込んだ記録|北鎌倉発酵倶楽部、最初の活動
久しぶりに味噌を仕込むことにした。 味噌作りは一人でやるよりも、誰かと一緒に仕込んだほうが楽しい。 そこで、近所に住んでいて、僕が思い描いているものに近いライフスタイルを既に築いている友人U氏夫妻に声をかけてみた。すると、、、 どうせなら麹... -
梅仕事未経験なのに青梅が5kgも!〜2020年梅仕事の記録|みんなが教えてくれた色んなレシピのまとめ
2020年5月14日。 知り合いの農家さんを介して、宮崎の農薬不使用の青梅が5kg手に入りました。 鶯宿(おうしゅく)という品種だそうです。(初めて聞きました!) 梅仕事は未経験でしたが、無事に仕事を終えることができました! そんな未経験の僕でもでき...
1