ブログ記事
-
週次振り返り|2023年第7週分
2020年10月から綴っているミーニングノート。2023年第7週の振り返りです。 -
週次振り返り|2023年第6週分
2020年10月から綴っているミーニングノート。2023年第6週の振り返りです。 また、ミーニングノートを一緒に活用する仲間を募集しています。詳しくは、記事の最後でご案内しています。 -
音声配信をアップしました|会社員という働き方に縛られない生き方へ
音声配信をアップしました。 会社員という働き方に縛られない生き方へという意図のプロジェクトが始まった報告です。 -
ミーニングノート週次振り返り|2023年第5週分
2020年の10月から、「ミーニングノート(以下「MN」)」というノート術に日々取り組んできています。 毎日「3つのチャンス」を書き出すのがMNの基本。ポジティブ脳を育める手法だと個人的には考えています。 MNのもう一つの特徴として、週の終わりに、直... -
ミーニングノート週次振り返り|2023年第4週分
2020年10月から綴っているミーニングノート。2023年第4週の振り返りです。 また、ミーニングノートを一緒に活用する仲間を募集しています。詳しくは、記事の最後でご案内しています。 -
家族への苛立つのは、⚫︎⚫︎が見落とされているサイン
感情というのは、自分の中で見落とされている願いやニーズを教えてくれるサインです。 今回は、特に苛立ちの感情に焦点を当てて、サインを紐解くヒントをご紹介します。 -
『カルトの花嫁』by 冠木結心~愛という名の支配から脱出した軌跡
2022年7月8日に発生した安倍元総理の襲撃事件。その事件を契機に政治と宗教の癒着に注目が集まり、「宗教2世」という言葉が生まれ、社会問題に発展しました。 宗教2世(しゅうきょうにせい)とは、特定の宗教を信仰する親・家庭の元に生まれた子ども世代... -
ミーニングノート週次振り返り|2023年第3週分
2020年10月から綴っているミーニングノート。2023年第3週の振り返りです。 また、ミーニングノートを一緒に活用する仲間を募集しています。詳しくは、記事の最後でご案内しています。 -
ミーニングノート週次振り返り|2023年第2週分
2020年10月から綴っているミーニングノート。2023年第2週の振り返りです。 -
大きくなれば気にならない〜アイロンの火傷の跡の話
僕がまだ幼稚園児か、小学校に上がって間もない頃の話です。 アイロンをかけている母の横で遊ぶ僕。不注意から事故が起きました。