ブログ記事
-
我が家の御用達グラスをご紹介〜暑い季節の飲み物は、これ一択
冷えた飲み物が美味しい季節になりました。 ビールやワインなどのアルコール。そして我が家では手作り梅ジュースなども、よく飲みます。 最後に、梅ジュース作りの記事もシェアしますね。 そんな多様な飲み物には、それぞれピッタリのグラスがあるものです... -
ミーニングノート週次振り返り|2022年第27週分
僕は「ミーニングノート(以下「MN」)」というノート術を日々やっています。 MNの特徴として週の終わりに、直近1週間の振り返り会を実施します。仲間とオンラインで集まって、互いにシェアしたりフィードバックしたりするのが醍醐味です。 そんな仲間内... -
結婚2周年を迎えました
この7月1日で、僕たちテツトモ夫婦は、結婚2周年を無事に迎えることができました! 今回は、そのご報告になります。 記念日を過ごしてのレポートです。 感じていることを素直に 鶴岡八幡宮にて 振り返れば、あっという間の2年でもあり、「まだ2年だけ... -
ミーニングノート週次振り返り|2022年第26週分
僕は「ミーニングノート(以下「MN」)」というノート術を日々やっています。 MNの特徴として週の終わりに、直近1週間の振り返り会を実施します。仲間とオンラインで集まって、互いにシェアしたりフィードバックしたりするのが醍醐味です。 そんな仲間内... -
島勝〜東京最西端、最寄駅から車やバスで30分以上かかる場所にあるのに、行列のできる定食屋
JR青梅線の終点、奥多摩駅からバスなどで更に30分以上。 そんな不便な立地にも関わらず、時に行列ができるほど人気の定食屋さん「島勝」さんに行ってきました。 テレビ朝日の「絶メシロード」でも紹介されたことがある、僻地(と言ったら大袈裟かな?)の... -
ミーニングノート週次振り返り|2022年第25週分
僕は「ミーニングノート(以下「MN」)」というノート術を日々やっています。 MNの特徴として週の終わりに、直近1週間の振り返り会を実施します。仲間とオンラインで集まって、互いにシェアしたりフィードバックしたりするのが醍醐味です。 そんな仲間内... -
音声配信をアップしました|裁判員になって、その時に感じたことについて
音声配信を更新しました。 皆さんは「裁判員制度」をご存知ですか? 先月、何のご縁か、裁判員に任命されました。 「任命」という表現で正しいのかな? 裁判員をさせていただく中で印象に残ったことがいくつかあります。その中でも、特に文章にしづらいな... -
バガヴァッドギーターカード〜ヨガの哲学を学びながら楽しめるオラクルカードを入手
珍しく、新しいオラクルカードをお迎えしました。 なんだかジワジワと沁みてくるカードでした。 ▼商品ページ バガヴァッドギーターカード 今回、手に入れたのはバガヴァッドギーターカードというものです。 ヨガの聖典とされるバガヴァッド・ギーターの哲... -
ミーニングノート週次振り返り|2022年第24週分
僕は「ミーニングノート(以下「MN」)」というノート術を日々やっています。 MNの特徴として週の終わりに、直近1週間の振り返り会を実施します。仲間とオンラインで集まって、互いにシェアしたりフィードバックしたりするのが醍醐味です。 そんな仲間内... -
「繊細さん」の本 by 武田友紀|繊細族・敏感さんが心地よく生きるための入門書
今回は、HSP専門カウンセラーとして活躍されている武田友紀さんの『「繊細さん」の本』をご紹介します。 「HSP」とは、「Highly Sensitive Person」の略で、「とても敏感な人」となります。アメリカの心理学者が提唱しましたが、病気ということではなく、...