ブログ記事
-
敢えて安っぽいイヤホンを使うという選択〜僕のオンライン個人セッションの現場から
先日の記事で、オンラインでの個人セッションを意識して、コンデンサー・マイクを導入したことを書きました。 PCに標準で載っているマイクよりも良いクオリティの音声にすることを大切にしたので。 一方で、聴くほう。イヤホンについては、敢えて質の高く... -
ヒプノセラピーのベーシック資格を取得|GIFTというセッションができるようになった!
この1月に、日本臨床ヒプノセラピスト協会認定のベーシックコースを受講してきました。 ヒプノセラピーというものは、僕の人生の割と身近なところにありながら、完全に色眼鏡で見ていたなと、目から鱗が落ちる体験が連発。 また、「GIFT」と呼ばれるセラ... -
Kungber コンデンサーマイク、PCマイク〜コストパフォーマンスに優れ、エントリー向けとして大満足|デフォルトのマイクと音質も比較
オンラインでのセッションや打ち合わせ用にKungberのコンデンサーマイクを導入しました。 購入してみて、大満足。コストパフォーマンスにも優れた本機についてレビューします。 PCに標準で搭載されているマイクとの音声比較も後半でご紹介します。 スペッ... -
“朝6時のてっつー”2月期のご案内です|LINE公式アカウントにも登録してくれたら、さらに嬉しい!
前回の記事で触れた、朝が苦手な僕が実施した朝活企画。 その後、朝の習慣が、ご自分でもびっくりするくらい変わってしまった、という感想までいただきました\(^o^)/ その記事の中でも少し触れましたが、2月もチャレンジすることにしました!! その詳... -
朝6時のてっつーを無事に終えました〜\(^o^)/
1月も終わろうとしていますが、この1月は一つのチャレンジをしました。 名付けて「朝6時のてっつー」という企画。朝6時に動画ライブ配信で10分から15分ほどお話しをするというものでした。 朝が苦手な僕が、敢えて朝活をするという、チャレンジングな... -
地元北鎌倉の穴場コワーキングスペースをご紹介〜活用方法も提案|北鎌倉の静かで落ち着いた雰囲気を満喫できる和風建築で作業に没頭しよう
2022年8月追記:このコワーキングスペースのサービスはやめてしまったようです。その他の情報もありますので、記事としては残しています。 地元・北鎌倉に、コワーキングスペースがあることを知り、早速、利用してきた。 まだまだ知られていないようで、贅... -
鍼灸ギフトday開催報告〜鍼灸師の外山さんをお迎えしての、ほわほわになった1日
鍼灸院(そとやまのはり おきゅう)を経営されている、鍼灸師の外山さんを北鎌倉のサロンにお迎えして、鍼灸ギフトdayの第2回を開催しました。 前回10月の開催とはまた違った印象となった、今回の様子をレポートします。 ギフトdayの趣旨 ギフトdayという... -
2021年最初のブログカフェ開催〜年は変わってもブログカフェの基本は変わらない
2021年での第1回のブログカフェを開催しました。 今年のブログカフェの動きを、ある意味で予感させるようなものとなりました。 maricoさんのブログ開設 今回は、事前に参加を表明されていた方は、残念ながら急用で欠席となりましたが、その代わりに?mari... -
2020年度分確定申告の申告準備完了〜あとはe-Taxができるか否か
僕ら個人事業主は、年が明けると、否応ない一大事業?が待っています。 そう、確定申告。 僕のほうは今年は、早々に申告書の作成を済ませました。あとは申告するだけです。 今までは郵送で済ませてましたが、今回からは新しい方法にチャレンジしようと考え... -
日本一簡単な味噌の仕込み方〜火も使わず超楽に仕込める
先日、教えていただいた、(恐らく)日本一簡単にできる味噌の仕込み方をSさんから教わった。 しかも、あろうことか、一切、火を使わずに仕込みが完了する。 早速、仕込んでみたので、その仕込み方をご紹介します。 材料 材料からご紹介。 これはベーシッ...