ブログ記事
-
統合セッション@北鎌倉|自然と繋がり、自分のど真ん中と繋がる贅沢な個人セッションのご案内
僕のオリジナルの個人セッションである「統合セッション」。 僕自身が半生を費やして学んできたこと、心のことから、霊性(スピリチュアリティ)のこと、自然との対話を通じての体験などを全て投入して、クライアントさんの統合(霊性や意識レベルの上昇)... -
ザ・メンタルモデル by 由佐美加子&天外伺朗/不本意な現実が楽になって、しかも、自分の深い魂からとも言える願いにアプローチできる!
世間には、タイプ診断的なものは多種多様に存在します。 伝統的には星占いや算命学など。近代ではストレングスファインダーなどが挙げられます。 今回、ご紹介させていただくのは、『ザ・メンタルモデル』です。 この本は2019年の終わり読んだのですが、こ... -
あれっ?!心の闇と向き合うことは、予想よりは楽!?
仕事柄、心の闇(いわゆる「シャドー」)と向き合うことの大切さを痛感しています。 以前は、ブログに綴る内容も、僕自身がシャドーと向き合うプロセスを綴ることに終始していた時期もありました。 それで、身を以て感じていることです。 大切だけど、その... -
体調管理に課題を感じた正月休み
僕は、仕事とプライベートの境界線が曖昧です。 正月休みなんかだと、いつから仕事始めということが不明確なんです。 グラデーションで段々と仕事の比率が上がってくる。そんなイメージを持っています。 とは言え、このお正月は、残念ながら体調のメンテナ... -
令和2年元旦/初めての奥多摩での年越しと今年の抱負
明けましておめでとうございます!今年もどうぞ、よろしくお願いしますm(_ _)m 令和2年(2020年)、最初の投稿になります。今回は、この元旦のことを綴ります。 初めての奥多摩での年越し 今回は、初めて奥多摩で年を越しました。 例年は年越し前に帰省し... -
2019年を振り返る
改めて、今年2019年を振り返ってみました。 全体としては、この1年が何年分にも感じられる充実した年だったなと思っています。 今回は、月ごとに振り返って綴ります。 1月/新年の新しい風を感じた 今年の年明けは、1年の幕開けに相応しい雰囲気を味わ... -
直感と直観、その違いについて
直感と直観。 どちらも「チョッカン」と読みますし、理論的な方法で考え出したものではないという点で共通しています。 それ故に、その違いは分かりにくいかもしれません。でも、実際には、言葉が違っている通り、使い分けることができます。 直感:「感」... -
内向的なタイプや繊細さんなタイプにオススメ|楽しみながら遅刻しない方法
これは、確実に待ち合わせに間に合わないな…… 乗っていた電車が遅れたのが原因か。 途中で忘れ物に気づいて、取りに帰ったのが原因か。 膝の上に乗ってきた猫が動いてくれなかったのが原因か。 待ち合わせに遅れる原因は様々あるでしょう。 どの様な理由で... -
地域通貨は楽しい!〜阿蘇の地域通貨を使ったイベントに参加して
地域通貨で〜らが使える場として開催された「で〜ら祭り」に遊びに行ってきました。 地域通貨のことは、これまでも知識として触れることはありましたが、初めて実際に使ってみる経験ができました。 初めての経験で、その魅力の半分も味わえていない感覚も... -
体調不良から復帰したら人生が変化した/瞑想の重要性を改めて知る
このブログではもちろんのことですが、SNSにすら呟かなかったのですが、8月の後半から1ヶ月半くらいの間、体調を崩していました。 日常生活には大きな支障があったわけではないのですけど、とても大きなストレスを感じていました。 過ぎてみれば、とても...